育成論
小俣 よしのぶ
この講座について
若年層の運動スポーツ指導の理論について学ぶことを目的とした、若年層の競技スポーツ指導者、育成関連スタッフ、一般運動指導者、トレーナー向けの講座です。近年、子ども達を取り巻く運動スポーツ環境は、かつてないほどの深刻な状況にあります。例えば指導者のハラスメント、勝利至上主義、深刻なけがや障害、また体力運動能力低下や若年層ロコモティブシンドロームなど枚挙にいとまがありません。本講座は若年層の運動スポーツ問題について理解することを目的としています。
受講のメリット
長年にわたり育成やスポーツの現場で体験しなければ得られない経験則や基礎知識を得ることができます。また本講座は単なるノウハウの伝授のみで終わるのではなく、実践する上での行動や考え方の方向性を示す内容となっています。キッズや育成年代を対象にした運動指導やスポーツ教室ビジネスへ参入する、あるいは部活動指導や競技スポーツクラブの育成担当者として働く方々には必見の内容です。
担当講師
小俣 よしのぶOmata Yoshinobu
育成アドバイザー
30年以上に及ぶスポーツトレーニング、強化育成システムの指導、教育、研究実績を有する。プロや社会人からジュニアユースまで幅広い年代の指導経験を持つ一方、東独・キューバなどのスポーツ科学を中心とした育成強化システムの専門家として研究している。